モンストの面白さ

こんにちわ。わかちゃです。今回からモンストについてお話していきます。

自分の好きなアプリになるので、このブログで話せることにすごくテンション上がっています。僕のモンストのプレイ情報はまた別の記事でお話しできればと思います。

今回は「モンストの面白いところ」について話していきます。

主に

  • モンストって何が面白いの?
  • 友達がモンストやってるけどどんなゲームなの?
  • モンストに飽きてきた

そんな人に読んでいただけると嬉しいです。

目次

  • モンストって何?
  • やれることがたくさんあって面白い
  • クエストがシンプルで奥深くて面白い
  • 成長要素がたまらなく面白い

このような流れで話していきます。

モンストって何?

まずはじめにモンストってそもそも何なのさってところを話していきますね。モンストとはモンスターストライクの略称で2024年で11周年を迎えた長期にわたって愛されているスマホアプリになります。

ゲーム内容はモンスター(ほとんど人型ですが)を手に入れて様々なクエストに挑戦していくというものです。このように表せるほどシンプルな作りになっています。

ストーリーなどはなく(キャラによっては設定上の物語が存在します)やりたいときにやりたいだけ遊べるのもとてもいい点に感じます。

基本的なクエスト攻略のほかにもアプリ内でのイベント、オフラインでのイベントやアニメや映画、CMも結構毎回凝った内容で見ていて楽しいです。

ゲームやそれ以外のモンストの最新情報を毎週木曜日の16時にyoutubeでライブ配信している「モンストニュース」というのもあり、常にモンストに触れられるのも飽きが起きにくい魅力の一つです。

そしてクエストのプレイの仕方は基本的には画面をスライドさせるだけ(通称引っ張る)

キャラを引っ張り、離すだけで画面上で様々なことが起きます。目で楽しいし考えてやるとさらに楽しいゲームになっています。

やれることがたくさんあって面白い

11年もやっているアプリなので当たり前かもですがやれることがたくさんあって面白いんです。やれることの中にはもちろん難易度によっても様々ですし、やりたいことだけやっていくのもいいよね。というスタンスで楽しめるんです。

例えば初心者の人はイベントでもらえたガチャでキャラを入手して育てたキャラで友情やストライクショットでクエストを楽しむでもいいし

中級者の人は降臨キャラを何体も集めることで出来上がる運極キャラを作るのを楽しんでもいいし

上級者の人は天魔の孤城などの高難易度のクエストを攻略してもいいし

超上級者の人はそんな高難易度でしか入手できないキャラの運極を目指してもいいし

本当にプレイヤーが位置する場所でやれることが存在しているので別々の楽しみ方をしているプレイヤーが共存できる場所、それがモンスターストライクというゲームです。

クエストがシンプルで奥深くて面白い

4人のキャラクターを選んで挑むクエストですがこれが簡単なものから本当に難しいクエストまで様々です。まずシンプルな部分ですが1画面に敵が表れてそれをキャラを引っ張って倒していくという流れになります。最初の3バトルは雑魚敵や中ボス、4バトル目からはボスが出てきて3回か4回逃げた末に倒すことができます。もちろんこれは一例なのでクエストによって内容や長さは変わります。

このシンプルな基本構造を崩さずにプラスアルファの部分をうまい具合にやっているのが面白さにつながっています。それを11年も!すごいですね。

奥深さの部分ですが、これはクエスト中に出てくるギミックとキャラが持っているアビリティのかみ合いです。

この組み合わせが「無限なのか」というくらいパターンがあります。

もちろん確実にこの組み合わせでなければならないという狭さは難易度が低ければ減るので安心してほしいです。一例を出すとクエストに出てくる壁が触れるとダメージを受けるものになる、通称ダメージウォールというものがあります。これはキャラが触れるとダメージを負ってしまいます。なのでクエスト攻略の妨げ、ギミックになってきます。これに対策できるのが先述したキャラのアビリティです。ダメージウォールを防ぐにはアンチダメージウォールというアビリティを持っているキャラなら対策でき、ダメージを負わなくなります。

一つのギミックに対して一つの対策アビリティがあります。新しいギミックやアビリティが出てきたときはそれだけで興奮します。そんな情報が出てくるのが大体モンストニュースです。だからモンストニュースが楽しいんですよね。

シンプルな構造にキャラやクエストのギミック、そしてもっと言うと敵にも味方にも5種類の属性がありそれぞれ相性があります。引っ張るタイプも敵にぶつかると跳ね返る反射タイプと敵をそのまま貫く貫通タイプがあります。

属性を不利にするものや反射と貫通を制限するギミックもあります。ほかにも種族や友情コンボや戦型など考えれば面白くなる奥深い要素は尽きませんが始めたばかりの人は引っ張って楽しい気持ちだけあればいいかと思います。

成長要素がたまらなく面白い

キャラクターはガチャやクエスト報酬で手に入れた状態から進化や強化させることで成長することができます。(一部進化しないキャラもいます)ステータスを上げるレベル上げやタスの存在、アビリティやストライクショットを変化、強化してくれる進化の存在、装備することでステータス強化や追加効果があるわくわくの実や紋章の存在。

この成長要素も初心者は進化やレベル上げだけでも強くなった実感があって楽しいです。中級、上級になっても紋章や、わくわくの実でさらに突き詰めていくことができます。

なくても勝てるときはあるけど、毎月あるイベントクエストは少しでも楽に勝ったり、勝率を上げていきたいってなると細かい部分を積み重ねていき強くなっていくことが必要です。これができた時の達成感は本当に脳汁がすごく出ますね。

そして僕が個人的に楽しいのが昔に実装されたキャラも追加され続けれる進化情報でどんどん強くなっていくことです。

例えば3年前に実装されたキャラが今はもうクエストで使わなくなったなあって思っていてもモンストニュースでそのキャラの新しい進化形態が発表されるわけですよ。

それをみた4日後にその進化ができる。これは一例ですが、そんなことがあります

新しいキャラも毎月追加はされますがレア度が高いガチャキャラクターは実装当時からいつまでも進化して今の環境に合わせて強くなってくれます。それがたまらなくうれしいです。プレイしていく中で自分の推しキャラクターができたらこの喜びもひとしおです。

モンスト自体もどんどん成長しているので日々楽しんでいけますよ。

まとめ

今回は「モンストの面白いところ」についてお話ししました。

初めて自分の好きなモンストについて話せたので少し長くなってしまいました。まとめはさっぱりと行きます。各項目で深堀したいところもあるので、それはまた別記事で話していければと思います。ぜひそちらも見ていただけると嬉しいです。

次回は「モンストのクエストの種類」についてお話しします。

ではまた。わかちゃでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました