こんにちわ。わかちゃです。
今回は「モンスト 強化の種類」について話していきます。
モンストにはキャラクターを強くする方法がいくつかあります。
クエストによって使う必要のあるものないものがあるのでぜひ見てみてください。
目次
- レベルを上げる強化
- わくわくの実での強化
- 魂の紋章での強化
- 戦型の書での強化
このような流れで話していきます。
レベルを上げる強化
まずはキャラのレベルを上げて強くする方法です。基本的には星6のキャラを多く使うことになるのですが最大レベルが99になっています。HPと攻撃力とスピードはレベルによって強化されていきます。基本的なレベルを上げる方法のほかに獣神化・改状態のキャラは120レベルまで上げることができます。
獣神化のキャラでもレベル上限解放の書を使うことでレベルの上限を120にすることもできます。高難易度のクエストになってくると少しのステータスの差で攻略の難易度も変わってきますので、高難易度に挑む人ほど必要な部分になってきます。
これのほかに+を追加することでHPと攻撃力とスピードを上限まで上げていくことができます。クエストに行くキャラは基本的にここまで強化することで出陣することがいいと思います。上限解放は人によりますが、
わくわくの実での強化
次に紹介するのはわくわくの実での強化です。わくわくの実は英雄の証がついているキャラがつけることができる追加要素です。わくわくの実を一つつけることで攻撃力やHPやスピードを上げることができます。その中でもいくつか条件があり、撃種や戦型や種族の一致で上げる方法もあります。
そのほかにステータスではない友情コンボの威力やクエストでのスピードクリアや経験値の量だったりを変えていくことができます。獣神化のキャラ以上の進化形態はわくわくの実を最初から2つつけることができます。加えてどんなキャラにも英雄の書を付けることができればわくわくの実を一つ多くつけることができます。なので最高は獣神化以上のキャラに英雄の書を付けることで3つまでつけることが可能になります。
魂の紋章での強化
次は魂の紋章での強化です。これは4つまで新しいスキルのようなものを付けることができます。属性に対して攻撃力を上げたり弱点に対して攻撃力が上がったりできます。魂気というものを消費することで装着することができます。1属性に対して同時に2キャラまでしかつけることしかできないです。限られたキャラしか強化することができないので優先順位は低いです。高難易度になると魂の紋章前提での強化になってきますのでなかなか難しいです。
今はソウルキーというアイテムがありこれを使うと3枠目を解放することができます。
戦型の書での強化
最後に紹介するのは戦型の書による強化です。モンストのキャラにはそれぞれ戦型があります。
バランス型、スピード型、パワー型、砲撃型の4つです。この戦型がそれぞれ戦型の書を使うことで超が付き強化されます。
超バランス型はアイテム「ハート」の効果がアップします。加えて有利属性の敵に対して攻撃力がさらにアップします。
超スピード型はアイテム「靴」の効果がアップします。加えて最初にふれた壁でスピードアップします。
超パワー型はアイテム「剣」の効果がアップします。加えて最初に敵にヒットした際の攻撃慮l区がアップします。敵にヒットした際の減速率も緩和します。
超砲撃型はアイテム「砂時計」の効果がアップします。誘発された友情コンボが100%の威力で発動します。
戦型の書もイベントや高難易度コンテンツの報酬で入手できますが数が多いほうではありませんので選んで使う必要がありますね。
まとめ
今回は「モンスト 強化の種類」について話しました。レベルを上げるだけではないのがモンストの強化です。クエストや編成によって強化の方法も少しずつ変えていけるのでそれも楽しさの一つです。
ではまた。わかちゃでした。
コメント