チェンクロの面白いところ

こんにちわ。わかちゃです。今回はチェインクロニクルの面白いところを話していきます。

チェンクロは一番の魅力としてストーリーがあります。それは内容の面白さもそうですが全キャラクターに個別のストーリーがあるところにもあります。

キャラクターは別バージョンなども含めると1000を超えるボリュームです。ガチャで入手できるキャラもいるのですべてのストーリーを見るというのはなかなか難しいですが、キャラは関係なしに楽しめるメインストーリーがあるのでボリュームはすごいものです。

実際僕は追いつくのも大変で最新が5部のストーリーではあるのですが僕は今3部のストーリーを楽しんでいます。

どんどん突き進んでいく義勇軍の姿を見ていくのですが、世界をむしばむ悪いものがいてそれを義勇軍が解決するために大冒険をしていく。基本的なストーリーはこのようになっていて王道の物語になります。主人公は自分の分身で義勇軍の隊長として進んでいきます。

その主人公も物語が進んでいくにつれて強化されていきます。バトルは基本的に左から現れる敵を倒していく、自分たちが突破されて敵が右側に達したら負けになるので、俗にいうタワーディフェンスですね。敵を全員倒すというのが基本的な勝ち方なので突破されないようにという面はそこまで強くありません。キャラはどんどん生産できるわけではないのでそこも違いますね。

最近ではキャラクターを推すための親愛度あるので推しをどんどん使って冒険していくのも楽しいです。

あとはやっぱり物語です。イベントでもキャラクターのクエストでもメインストーリーでも高難易度クエストでもストーリーがついてきます。それによって世界観がすごく深堀されるのでどんどんチェンクロの世界にのめりこんでいくことができます。

今回の紹介で気になった方はぜひ遊んでみてください。ちなみに僕の推しはトーマスです。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

ではまた。わかちゃでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました